資産価値の高い3・4階建てを実現する重量鉄骨「フレキシブルβシステム」。強靭な構造、設計の自由度、高性能外壁が、都市にふさわしい建物を実現します。
フレキシブルβシステムは、柱の幅を約2倍にし、従来比2.5倍となった高強度の柱「WHコラム」を採用しています。これによりかつてない大きな開口が可能になり、これまで以上に開放的な居住空間が実現できます。また、間仕切り壁を少なくすることで将来的にはリノベーションやリフォームにも柔軟に対応できます。
強度を高めた梁「WHビーム」は最大9mスパンの柱のない大空間を可能にします。車3台分のビルトインガレージやレイアウト自由な店舗空間を実現。各世帯が理想の間取りをプランできる二世帯住宅、賃貸併用や店舗併用住宅など、設計の自由度が高まることで、さらに多様な敷地の有効活用が期待できます。
建物の四隅の通し柱が不要なため、コーナーサッシの配置が自由に。室内に明るさと開放感を、外観にはグレード感あふれるアクセントをもたらします。
各階毎に柱が自由に配置できるだけでなく、最大9mの大スパンを可能にすることで、広々としたリビングダイニングなど、より自由度の高い空間設計を実現します。
梁勝ちのフレキシブルβシステムなら、本体の梁を延長することで最大1.75mのオーバーハングが可能に。駐車スペースの上部を居室にするなど、敷地をより有効に活用できます。
賃貸併用住宅などで、各階の用途が異なる場合、天井高を変更できるフレキシブルβシステムなら、店舗や自宅の天井を高くして空間にゆとりをもたせることも可能です。
フレキシブルβシステム専用の独自設計の大型鉄筋コンクリート連続基礎を採用。
柱と基礎の接合部には、高強度のSS490鋼を使用し、M24のアンカーボルトで固定して耐震性を高めています。
スペースシャトルの耐熱タイルと同じケイ素が主原料のシェルテック・コンクリート。中空ダブルスキン構造などの高度な技術から生まれた、強く美しい新世代の外壁が、趣のある外観を演出します。
セラミック基材とC形鋼材のフレームを一体化することで、長期の日照や風雨にさらされても反りや歪みを防ぎます。セラミック基材の表面には、汚れが付きにくい、防水効果の高い塗装を施しています。
隣家の火災を想定した防耐火性実験を実施。優れた耐火性を備える積水ハウスのオリジナル外壁は、その性能を実験でも確実に証明しています。
1時間耐火外壁として国土交通省の認定を受けています。
準耐火構造外壁として国土交通省の認定を受けています。
高耐候クリア塗装を用いた「高耐候塗装」、高性能樹脂を使用した「高耐久目地(湿式・乾式)」を標準採用することで、外壁の塗り替え、外壁目地の打ち替えのメンテナンスサイクル30年を実現。永く変わらぬ美しさを保ちながら、ライフサイクルコストの低減に貢献します。
水になじみやすい超親水効果を持つ「防汚塗装」。大気中の水分を取り込んで外壁表面に水膜をつくることで外壁表面で静電気の発生が抑えられ、チリやホコリなどの汚れがつきにくくなります。
さらに、雨が降ると付着した汚れ物質の下に雨水が入り込み、汚れを浮き上がらせて洗い流すセルフクリーニング効果を発揮します。
超親水効果に加え、1棟の建物でポプラ22本分※の大気浄化能力(分解力)や、油分などの有機物を分解して汚れを落としやすくする効果を併せ持つエコロジーなハイブリッド光触媒仕様も選べます。
さらに、銀や銅の高い抗菌作用や殺菌作用により、カビの繁殖を防ぐ効果を実現。直射日光が当たらない北側でも効果を発揮します。